咳嗽(せき)の出る病気


咳の持続する期間によって、急性咳嗽(~3週間)と慢性咳嗽(8週間~)に分けられます。

原因となる病気によって咳が続く期間が異なるため、咳がどれくらい続いているかをしっかり医師へ伝えることが重要です。

急性咳嗽(感染症が原因であることが多い) 慢性咳嗽(感染症以外であることが多い)

かぜ症候群

 咳喘息
急性肺炎 アトピー咳嗽

細気管支炎

後鼻漏症候群

胸膜炎

COPD
気管支喘息 副鼻腔気管支症候群
うっ血性心不全 肺がん
アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎 間質性肺炎
  肺結核
  胃食道逆流症(GERD)

当院で多く診察する慢性咳嗽


咳喘息

 ・季節により症状が悪化したり、改善したりする

 ・夜間や朝方に咳が多い

 ・受動喫煙や温度変化で悪化しやすい

 ・血液検査で好酸球が増加する

 ・気管支喘息に移行する場合もある

 ・吸入ステロイド、気管支拡張剤、抗アレルギー剤(抗ロイコトリエン薬)が有効

アトピー咳嗽

 ・アトピー素因のある中年女性に多い

 ・スギ花粉によって悪化する

 ・夜間や朝方に咳が多い

 ・気管支喘息には移行しない

 ・気管支拡張剤が無効

 ・吸入ステロイド、抗アレルギー剤(ヒスタミン拮抗薬)が有効

胃食道逆流症に伴う咳嗽

 ・胃酸の食道への逆流により咳がでる

 ・ノドの違和感を伴うこともある

 ・プロトンポンプ阻害剤(PPI)が有効、 効果が出るまでに時間がかかる場合もある

副鼻腔気管支症候群

 ・痰を伴う咳がでる

 ・副鼻腔炎様の症状(後鼻漏、鼻汁、咳払い)がある

 ・エリスロマイシンなどの長期投与が有効