CPAPは長いお付き合いになる治療法です。
CPAPの効果を最大限に感じることができるよう、初回導入指導に力をいれています。
また、専門クリニックとして、その後のフォローについても、お困りのことに対してすぐに対応できるよう、CPAPやマスクを常に院内に確保しております。
・睡眠学会認定検査技師・CPAP療法士が直接、説明・指導を行います。
・所要時間は約90分です。
・お時間を必要とするため、医師診察とは別に、導入のための予約をお願いしています。
・当院では、保険診療によるCPAP管理を行っています。CPAP導入のためには保険適用条件を満たす必要があります。
①CPAPとは?
②CPAPを使用する目的
③CPAPの効果と副作用
④CPAP貸出しの仕組み
⑤CPAPの費用
⑥外来通院の必要性について
⑦CPAPの働き
⑧マスク選択・着脱方法
⑨CPAPの設置・操作方法
⑩トラブル時の対処方法
⑪お手入れ方法
⑫外来受診時の診察・指導内容
ご家族の方も、ぜひ説明にご同席
ください。
①受付
予約時間の5分前までに受付をお願いします。
当院は予約制ですので、予約が無い場合や予約時間に遅れた場合は、お待ちいただくことがあります。
②診察
医師の診察、CPAP使用データの説明、血圧・体重測定を行います。
③説明・指導・交換対応など
医師の診察で、CPAPの使用に何らかの問題が
ある場合は、CPAP療法士が点検・交換・説明・指導等を行います。
④会計
CPAPの費用は保険診療の場合、全国共通ですが保険負担割合によって、実際の支払いは異なります。
3割:4,430円 2割:2,960円 1割:1,480円
(*お薬や検査等がない場合の料金です)
CPAP使用に特にトラブルがない方は、受付から会計まで30分程度です。
(診察内容や混雑状況によって多少異なります)